この秋のドラマは面白いのが多かったけど・・・
第1話目から見ていた「家政婦のミタ」「専業主婦探偵」「深夜食堂」「DOCTORS」
個人的には「DOCTORS」が一番良かったかな。
毎回しっかりした内容で見ていて気持ち良いドラマだった。
「家政婦のミタ」はもはや社会現象化になりそうな視聴率だった。でも40%は取りすぎじゃないの?そこまでのドラマではないような気がする。引っ張っていくチカラは一番あったけど。
そして「深夜食堂」もうこれは団塊の世代のノスタルジーを満足させた。こういったドラマがあることが今や奇跡でしょ。「生きていた化石」ドラマ(笑)
シーズン3もあるよね?期待している。
そして「専業主婦探偵」・・・なんだろうね・・・たいしたドラマでもないのにハマッタ(笑)
この秋はドラマ三昧でした。録画が溜まった溜まった。(笑)
| 固定リンク
「日本のドラマ」カテゴリの記事
- 「親バカ青春白書」スターとした。(2020.08.04)
- テレビ東京「40万キロかなたの恋」(2020.08.01)
- やっぱり・・・挫折した(笑)(2020.07.29)
- 最初の10分で食傷(笑)(2020.07.21)
- 毎回、ドンピシャリの脇役出るね。(2019.02.05)
最近のコメント