いないと存在価値が大きかったことを知る・・・・本田選手
かろうじて負けなかったジャックジャパン。
前半はまったくバタバタしていいところがなかった。
ウスベキスタンが想像以上に強かったのか?それとも本田の抜けた穴が大きかったのか?
パス回しでことごとくウズベキスタンの選手に競り負けている。
だから日本の選手たちが華奢に見えて力強さが見えなかった。
やはり競り負けない本田がいたら大きく違っていたのではないか?
いないとわかる本田の価値が証明された試合だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000506-san-socc
そして先発メンバーと思われていた清武が後半からの出場。
出場した途端に内容がグット良くなっていったから、清武をもっと活用して欲しい。
清武は絶対「予知能力」を備えている(笑)
今後の活躍が楽しみだ。
| 固定リンク
「スポーツ関係」カテゴリの記事
- 相撲の力士のケガ問題(2019.01.23)
- はやっ!巨人 原監督決定!(2018.10.10)
- 先日、日馬富士が引退式をしたけど・・・(2018.10.02)
- 大阪なおみが大フィ~~バです(2018.09.14)
- ちょっと、おかしいね。バスケット代表問題(2018.08.21)
最近のコメント