ボブノート的政局予想・・・パート3
国会議員も「菅降ろし」にギャアギャアほざいている暇があったら・・・・
次期選挙に向けて「自分の政治信条や原発問題に対してはっきりしたビジョンを示す訓練をしておいた方が良い」
間違いなく次期選挙は国民は「脱原発」か「原発推進派」かの「踏絵」を迫る。
自分の政党と自分の政治理念(あったらだが・・・)の一致がないと選挙は落ちる。
自民党は、一応推進派だから「脱原発」を支持している議員は離党せざるえないかも。
同じく民主党も前原、野田、仙石氏も推進派だから・・・菅総理が辞めてもどのみち選挙で勝てなくなる。
台風の目になるのが・・・・「河野太郎」だろう。
この議員は昔から自民党の中で「脱原発」を目指して提言していた気骨のある議員だ。この人、自民党辞めないよね?異端児のまま自民党員・・・?。若手の自民党議員たちと新党結成ってありかな?????
どう動くか不明。
いまや・・・エネルギー問題で菅総理と互角に戦えるのは「河野太郎」だけだ。
| 固定リンク
「政治、経済」カテゴリの記事
- 顔を見たくないほど嫌悪感・・・安倍総理(2018.09.21)
- もはや・・・責任を取って云々でなく・・・麻生大臣(2018.05.29)
- 日本に今、遠山の金さんいないかなぁ・・・(笑)(2018.05.23)
- 国民もマスコミも開いた口が・・・・(2018.04.17)
- これが事実なら・・・・(2018.04.13)
最近のコメント