ガソリン税は廃止を希望します!
ガソリン税を道路財源でなく一般財源化にします・・・・って話になっちゃうわけ?
ハッキリ言って「ガソリン税」自体の廃止希望なんだけど・・・
年々ガソリン代の値上がりに悲鳴あげているドライバーは多い。個人も企業も。
120円台の値段ぐらいまでは、まあ高いと思いつつも「ガソリン税廃止」っていう論理にはならなかった。
しかし4月廃止から5月復活して160円も超えそうな勢いだ。
一般のアンケートでガソリンが160円になったら車を所有するのを考えるという人が多い。この数字はリアルです。
クルマはガソリンだけでなく・・・・
1年1回の自動車税。2年おきの車検。さらに任意の自動車保険。
本当に金食い虫だ。
しかし、都会以外の地域ではクルマは「足」代わりだ。なければ生活できない。
どんなに高くなっても、乗らざるをえない。
その高くなったガソリン代は何で埋めているかと言うと・・・・
お父さんの小遣いや娯楽費を削る。贅沢品を控える。物を買わない。遠出はしない。電車を使うなどの措置を取っている。
ガソリン代が地方の人の生活を逼迫しつつある。
2年前と比べると1台で1ヶ月で4000円~5000円上がっている。3台で毎月15000円アップ!!!!
この高くなったガソリン代の分が地方経済に影を落とし始めている。
単純な話。お金を使わなくなっている。いや・・・使えないのだ。
地方の道路が作れないから「ガソリン税」は必要だと言っているが・・・
主要な道路は出来ている。さらなる便利さを求めての道路なら必要ない。
地方でよく見かける風景がある。
辺鄙な、人だって車だってあまり通らない道路がビックリするぐらい「立派」
必要以上に立派な道路・・・・地方に多いです。大体・・・・その地域の議員やトップの家がある・・・・
湯水のごとく莫大なお金が入ってくれば・・・・湯水のごとく使う・・・・
地方の政治は必ず「土木関係」が後援会だ。癒着はすごい。
「ガソリン税」がある限り不必要な道路は作られる。
「ガソリン税廃止」を希望します。
第一・・・・ガソリン高くてクルマ乗れなくなったら・・・・新しい道路作る必要ないじゃん!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- たぶん・・・このまま行くと東京は・・・(2020.04.10)
- 日本のコロナ対策が・・・(2020.04.08)
- 昨日の夜も・・・(2020.04.07)
- コロナウィルスで規制中なのに・・・(2020.03.04)
- このところ・・・地震が多いね・・・。(2019.12.04)
最近のコメント